らくらくメルカリ便って使ったことありますか?
らくらくメルカリ便の発送場所って
ヤマト直営店
セブン
ファミマ
集荷依頼
があります。
でね、
私は基本ヤマト直営店かセブンで発送してます。
なんでかって言うと、間違えにくいから!
パソコンも毎月20台以上売ってると1日に複数台売れることも増えてきました。
梱包は全く同じダンボール使ってるから見た目じゃどのパソコンが分からない。
間違えないために
ノートパソコン(白)
ノートパソコン(管理番号〇〇)
ノートパソコン(NEC)
こんな感じでダンボールにメモしてます。
それで2、3こ同じダンボールを持って発送しに行くわけですが...
まず、ファミマよ。
ファミマは手間も多いし間違えそうになる(´;ω;`)
ファミマの発送方法って
1、Famiポートという機械にQRコードかざして申込券印刷する。(レシートみたいなやつ)
2、レジにダンボールと申込券持って行く。
3、店員さんに申込券渡して、伝票袋に発送用紙入れる。
→3番目!!
ここで間違えてないかめっちゃ不安になるの!!
ダンボール3こあると申込券も3枚ある。
ダンボールに記載してるメモと間違ってないか確認しながら発送用紙入れるけど
大丈夫だよね?
間違ってないよね??って心配になります笑
それがセブンだと...
1、レジにダンボール持ってく。
2、レジで発送用のバーコード見せる。(スマホのメルカリ画面)
3、伝票袋に発送用紙入れて完了。
→めーーーっちゃくちゃ簡単じゃない???
レジでバーコード見せるだけ。
しかもメルカリの取引画面にバーコード出るから自動的に1台ずつ発送処理してくの。
ファミマだと
一気に申込券印刷する→1台ずつ発送
セブンだと
一つ一つ発送処理
だからセブンだと間違えにくい。
ただ気をつければ良いだけの話なんですけど
私はコンビニで発送するならセブンが1番好きです( ´∀`)b
ちなみに、ヤマト直営店だと
1、ipadみたいな機械にQRコードかざす。
2、A4サイズくらいの伝票が出てくる。
3、受付にダンボールと伝票持っていって完了。
こんな感じ。
ファミマと似てるけど決定的な違いは
伝票がそのままシールになってるのでダンボールにすぐ伝票を貼ってくれます。
そのため、後で間違えた!!ということが起こりにくいです。
ついでにその場でしっかりと送料測ってくれるし、到着がめちゃくちゃ早い。
あとは個人的な感覚だけど
コンビニよりヤマト直営店の方がバタバタしてなくて落ち着いて発送できます笑
そんなこんなで、
パソコンを発送するならセブンが1番好きです。
ps.通いすぎて今日もパソコンですか?と顔を覚えられてしまいました(´▽`)
ではまた!
※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。
【プライバシーポリシーについて】
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。
コメントフォーム